
こんにちは!
株式会社NOMOKOTSUです!
4月になりましたね!
まだまだ不安定な気候が続いていますね…。
それに加えて新入学、人事異動など・・・環境の変化も多い時期です🏃🏻♀️
自律神経の乱れやストレス・神経疲労なども起こしやすくなります💦
また、東洋医学では春は「肝」の季節と考えられています!「肝」は精神と深いかかわりがあり、春は「肝」にダメージを与えやすい季節です😢
そのため、春はほかの季節に比べてストレスが溜りやすく、不安を感じたり、イライラしたり、ちょっとのことで腹が立つ、やる気が出ない、落ち込むなど情緒不安定になりがちです💔
・睡眠効果がある食べ物のラベンダーやカモミールの紅茶🫖
・気の巡りを良くさせるシソやニラ・春菊
食事にも春の養生を取り入れながら、「少しのイライラや不安は春のせい!」と思ってリラックスするようにしましょう!
お散歩をしたり、生活の中で少しのゆとりと楽しみを取り入れて過ごしましょう😌また、身体のバランスを整えるのに鍼灸治療が効果的です!ぜひ、スタッフにお尋ねくださいね!