秋冬の健康は今から!

こんにちは!株式会社NOMOKOTSUです!🌞
猛暑が続き、外が暑いからと冷房が効く室内で過ごしてばかりではないですか?!そうすると汗をかけずに体に熱が・・・😨
夏に胃腸が冷えて、消化吸収する力が弱ると、胃腸機能が低下し食欲も低下するので、知らず知らずのうちに夏バテに💦熱のこもりと胃腸の弱りは秋冬になって体調を崩す要因に・・・!本日は秋冬も元気に過ごせる食養生をお届け👍

体の熱を逃がすには、体内の水分のバランスを整えることが大切!!
利水作用:きゅうりやスイカなど、ウリ科のものを!※冷え症の人は火を通したり、温める食材の生姜と合わせるのもおすすめ!
摂り過ぎに注意:冷たい麦茶やビール、冷蔵庫で冷えた果物や刺身、アイス🍨これらは体内の水分調整機能を低下させ、体のむくみの原因になるので、体温より冷たいものや水分の摂り過ぎを控えましょう💦

体に熱がこもる人の他に、潤い不足の人もこの時季・・・😨喉が異様に渇く、寝汗をかく人は、血が足りないことから来る潤い不足。中医学では、冬に悪化する病気や冷えトラブルは、夏の力を借りると回復が早い“冬病夏治”というのがあります!
夏は汗で潤いを消耗するので、補血作用のあるアスパラ、オクラ、エリンギ、鮎、イカ、牡蠣、豚肉、リンゴ、ブドウを摂取するといいですよ!

人気記事

お近くの店舗を探す