
こんにちは!NOMOKOTSUです!
7月は、小暑と大暑の二つの節季があり、梅雨から盛夏への変わり目の時期ですが、梅雨ってホントにあったの?てくらい快晴ですね…。
高温多湿なこの時期は、冷房の影響などで水分代謝の不調が起きがちです。冷たいものを好んで食べる傾向にあるため体内に余分な水分がたまり胃腸の働きが低下しがち…💦
元気に夏を乗り切るためにも体の余分な水分を排出し、胃腸を労わりましょう!
そんな夏におすすめ食材はとうがんです!✨
体内の余分な水分や熱を取り除く作用が強いため夏の体温調節に適している食材で利尿作用があるためむくみ改善にも!!
全ての部位に薬効があり、
皮実:利尿
種子:痰きり・膿を排出
わた:汗疹、
ツルと葉:口の渇きを解消
95%以上が水分で低カロリー💑カリウムやビタミンCを多く含み、高血圧や風邪の予防につながります。カリウムやビタミンCは、水に溶けやすいので汁ごと食べられる料理にすると効率よく摂取できます。
是非この夏はとうがんを食べて元気に過ごしてみましょう!
ノモコツでは食養生だけでなくお身体のケアも同時並行で行うことが可能ですのでお気軽にご相談下さい!